fc2ブログ

プロフィール

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード

Hawaiiloa in 播州

今年最後となる大きな舞台でした(*´▽`*)


昨日は高砂市文化会館にてフライベントがありました♪
あっぱれ❕な青空の下、気分はハワイ 

ka pa hula o kahewaimaluhia
総勢40名超えの参加になりました。
秋祭りや諸事情で参加できなかった方もいたんですがお隣の高砂市!

ジモピー多数(笑)

毎年、近くの商店街にも参加させていただいてるしリラックスしてイベント参加できました♡
中には緊張で胃が痛くなった人もいるけど、みんなでフォロー(*´▽`*)
8月に仲間になったMちゃんもヒールアップからフラットフィートへスタイルを変えるだけでも大変なのに2カ月頑張って一緒に舞台で踊れてよかった
最後の曲、マーラママウなんて直前に「参加してるのに一人も欠かしたくない」と言った先生の言葉に応えて本人も頑張ったし、みんなのフォローアップもよかった♡

カイカマヒネ&ケイキちゃんたちも成長したなぁ~と、つくづく思えたよ!
お姉ちゃん達が、ちいさいさんの面倒をよくみてくれるのでママたちは超楽ちんになった(笑)

hawailoa3.jpeg

子供たちだけで集まってミーティングしてたり円陣組んだり♡
フラだけじゃなくて色んな事を、ちゃんと、見て学んでる!
「I Ka nana no a 'ike」 だね

hawailoa.jpeg
panini pua kea

hawailoa5.jpeg
E Pili Mai

hawailoa2.jpeg
Halemaumau

こちらのステージは踊りやすかった!
広いし舞台上演出も素敵♡

hawailoa4.jpeg


最後の曲はハラウのみんなが大好きな♪Malama Mau Hawaii♪
全員で踊りました!
すごくシアワセな気持ちだなぁ~と思ってたら
Keiko先生も他のみんなもシアワセな気持ちだったんだって(*´▽`*)
ひとつになるって、こういうことなのかな(*´▽`*)

やっぱり、フラが好き♡
踊るだけじゃなく色々な成長や喜びを教えてくれる♡
これからも、みんなと心に響くフラを目指すぞ!

応援に来てくれた家族・友人のみんなにも感謝です

ゆりはま旅行③

今回のゆりはま旅行の最大のお楽しみは
ステージ後のハワイアンコンサートでした(*´▽`*)/

クムフラ・タンガロー率いる『UNUKUPUKUPU』のショーはカヒコからはじまりました。
タンガロー&ケクヒのオリで一気に張りつめた空気に会場は包まれました・・・。

氷の中で熱い何かを感じる。

そういった雰囲気でしたね。
さすがに会場中、息をのむように静まり返りました。

実は、ステージ後にクムたちからの御礼の儀のようなものがありました。
オリを唱えていただきながら参加した全ハラウの先生方にティーの葉とギフトが贈呈されたのですが
ごく一部でアイドルのコンサートのような黄色い声援が飛び交っていました。
その時は、少し残念な気持ちでした。


それからオラパ達の入場。

もおね、それはそれはカッコよすぎ!
瞳の奥に宿るものまでグイグイ出てたもんね!
本物のカヒコに触れたぁ(*´▽`*)

アウアナも独特♡
あの『Halau O kekuhi』のフラを継承しているんだもんね!
圧巻❕
なんてアグレッシブなんでしょう。。。そして、本能的。
人間の本質的な部分を垣間見たように思います。

タンガロー氏が言ってました。
「あなたのストーリーは今日のHulaの中に見えましたか?」と・・・。
深いなぁ。。。と思った。
なぜだか、切なくなった。
なぜ、そんな気持ちがこみ上げたのかわからないけど私がこれから歩んでいく人生にHulaに答えがあることはわかってる(*´▽`*)
精進しよう

にしても、ケクヒの歌はすごいなぁ♪
あんな風に歌える??(笑)
やっぱ、神がかってる(笑)

そしてラブラブ♡
ごちそうさまって感じ♡
また、それがいい( *´艸`)

今回、参加できなかったメンバーもいたけれどハラウのみんなと1泊2日フラの旅は最高でした!
ハードスケジュールだったけど、みんなが口を揃えて
『良い経験ができた。フラがもっと好きになった。仲間や先生、家族に感謝』
って言ってる。
自分たちの、この環境に感謝して
これからもフラを学んでいきたいなぁと思います。

来年も行く?
積立貯金しなきゃ(笑)

IMG_3617.jpg



youtubeにアップしたよ( *´艸`)
https://www.youtube.com/watch?v=1FQxZJHzA3A&feature=youtu.be

ゆりはま旅行②

aloha kakahiaka

2日目

ありがたいことに私たちのリハは10時半頃だったので、ゆったりと過ごしました。
普段から5時過ぎには起きる私・・・。
隣の部屋の母を朝風呂に誘って湖上の露天風呂に行ってみたよ(*´▽`*)

tougouko.jpeg

湖面がキラキラ光って綺麗でした
温泉に入って日の出を見ることができました。

雲の間からゆっくり太陽がのぼっていく・・・
瞬が止まったように私はその太陽を見ていました。

「I laila i ka maka o ka lani a mamao
Wehe i ke ao 'opua Ho'opuka ana ka la」
「そこ、果てない天国の源で一陣の雲は開き、太陽は完全に姿を現します」

この日に踊ったHeLeiMakanaの歌いだしの部分です。
。。。。。
元々、お風呂大好きですが・・・とくに長風呂となりました(笑)

さて、朝食はバイキングだったので和食も洋食も2通り食べまして
いざ、アロハホールへ❕

IMG_3591.jpg

IMG_3589.jpg

到着すると、すぐリハでした。
ここで加古川から参加のO先生とも熱いハグでご挨拶
元気もらいました!

さぁ、出番の前にお外でちょこっと立ち位置確認!
のつもりが・・・たぶん、そうなるとは思ってました(苦笑)
先生の
『ちょっと、こうやってみて』 とか 『こう動いてみてくれる?』
が始まりました~。
私たちは慣れてるんだけどね…
はじめて直前のフォーメーションに戸惑う人もいるかな?と思ったけど、みんな集中していてヨカッタ(*´▽`*)
先生はね、いつでも私たちをより素敵に輝けるように考えてくれているんだょ!
みんな、かっこよかったと思います

IMG_3620.jpg

あと大好きな E Pili Mai を久々に舞台で踊りました
色違いのドレスでお揃いのレイ 
みんなで一つになれたね(*´▽`*)

IMG_3621.jpg

IMG_3618.jpg

やっと、いつもの感じで踊れるようになってきて最後にHeLeiMakanaを踊りました。
いつものメンバーより少なかったけど、参加できなかったメンバーの気持ちとともに踊ったよ

幸せな4分30秒でした(*´▽`*)

ほんと、みんなで大好きなフラを続けられるのは
先生と素敵な仲間。
応援してくれる家族のおかげ。だって詩ちゃんも言ってたけど、その通りだよね

自分たちがいるこの環境に感謝だね♡

あかんわぁ(笑)
まだ、書ききれないよ(笑)

またまた、つづく(笑)




ゆりはま旅行①

aloha kakou (≧▽≦)

ゆりはまハワイアンフェスティバル
行ってきました!

土曜日はあいにくの天気の中を出発となりましたが・・・
そんなの関係なかったみたい(^^ゞ
行きのバスの中から盛り上がってました(笑)

IMG_3546.jpg

IMG_3537.jpg IMG_3549.jpg

まずは、お楽しみのお弁当を車中で
さっそく、シュパーッといい音があちこちで聞こえていました!
鳥取道ができたおかげで約2時間半で到着です!

1日目はウェルカムコンサートで1曲踊らせてもらいました。
参加者全員で舞台に立ちたかったので・・・なんと2回のレッスンで覚えて自主練を頑張ったメンバーたちもいました
先生も誉めてくれたし頑張ってよかったね。
バンド演奏で踊るのも初めての人もいたけど…気持ちよく踊れたんじゃないかな?
オーダーした≪MalamamauHawaii≫はカッコいいけど、すごく難しい曲だと思うのね・・・演奏する側にとっては(苦笑)
ちょっとバンド名がわからないんだけど・・・この場を借りて・・・「ありがとうございました

Kahewaiとして初めての参加となった、ゆりはまハワイアンフェスティバル。
アウェイな感じなのかな?と思いきや姫路方面からも参加のハラウがたくさんありM先生やK先生の優しい笑顔に癒されました(*´▽`*)
大御所M先生にもココロに響く言葉をいただき嬉しかったです。
「アロハの精神」に触れさせていただきました

無事に1日目を終え旅館へ。
お楽しみの宴会~♪ M先生に「メレフラに行きましょう」とお声をかけていただきましたが・・・目の前にあるご馳走に目が眩みました(笑)

IMG_3556.jpg

「水の間」にて~(笑)
Kahewaiだから・・・やっぱり「水」なのね(笑)

たしか、いっぱいいっぱい楽しい宴会写真を撮ったんだけど
写真提供よろしくです!

IMG_3562.jpg IMG_3578.jpg
IMG_3555.jpg
IMG_3581.jpg

やってくれます≪望湖桜≫
食いしん坊揃いの私たちを味で量で満足させてくれました

良いか悪いか・・・次の日、みーんな見事にお腹ポッコリで衣装がきつかった。
旅館スタッフさんが「来年はお衣装のサイズをひとつ大きいので来てくださいね」だって(笑)

IMG_3582.jpg

22時頃宴会終了!
そこから、温泉に浸かってぇ マッサージうけたり酒盛りしたり楽しい夜は続いたのでした

あくまで、明日もフラがある!
ということを忘れないように・・・頭の片隅にはあったはず(笑)

あぁ~書ききれんわ(^^ゞ
つづく(笑)

| ホーム |


前のページ «  ホーム  » 次のページ