fc2ブログ

プロフィール

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード

KOKUA

ただいま~

昨夜、Hawaiiから戻りました。

ハワイが大好きな私たち日本人。
今回の旅では“片思い”ではなくて、ハワイの人達からも愛されているんだと実感できました。

街中のいたるところで日本を支援しようという動きがあります。
小さな小さなショップでも募金箱が置いてありました。

思わず『Thankyou!!』と言うことが何度もありました。
本当に感謝の気持ちでいっぱいになりました。

KOKUA JAPAN
~日本を支えよう、応援しよう~

hawaii2011.jpg

街中で見かけられた応援幕やポスターに勇気をもらいました。

そんなHawaiiのみんなの思いも皆さんに届けていきたいです。

明日から4月

Mahanaはラインナップはもちろん、Hawaiiパワー満タンです!!
みなさんに元気と勇気も届けますよ~

ぜひ、遊びに来てくださいね

スポンサーサイト



明日から

ハワイへ行ってきます

Mahanaは?
T子姉とレッスンの空いた時間にK子姉が手伝ってくれるそうです

通常通り、営業しております。
かわいい、かわいい妹がいなくて寂しがってると思うので(笑)
2人の相手をしてやってくださ~い

1週間後、みなさんにHawaiiの風を持って帰ってきますので楽しみにお待ちくださいね。
ブログも1週間はお休みです。

また、Hawaiiでの出来事や感じた事、学んだ事をお伝えしたいと思います。
楽しみにしていてくださいね

A hui hou!!

3連休

3月11日の震災から一週間が経って、落ち込んでばかりじゃダメ!!
恵まれている私たちが元気いっぱいに日本を盛り上げなきゃってムードの中、やってきた3連休。

みなさん、いかがお過ごしでしたか?

定休日の昨日、私たちは【ホオレアフラクラブ】さんのホイケに行ってきました~

何ヶ月も前から、この日のためにレッスンを頑張ってきたメンバーのみなさん本当にキラキラ輝いていました
ホオレアさんらしい華々しいステージでした。
本当にお疲れさまでした。
また、ゆっくり語りましょうね~

そして、一昨日の日曜日はMahanaで月1回開催される有田先生の【ハワイアン・リボンレイ】レッスンがありました。
またまた素敵な作品が完成しましたので、ご紹介しまーす

ribbon320.jpg

ribbon320-4.jpg

↑H様の素敵な2点のレイが完成~
下の《メリーゴー》は以前、KANAKOが挑戦したんだけど色が変わると表情が違いますね。
718ribbonlei_20110322101045.jpg

次はK吉様の《マリーゴールド》

ribbon320-2.jpg

ribbon320-3.jpg

技法はマリーゴールドなんだけど、ブーゲンビリアに見えませんか??
先生~、これ絶対にブーゲンビリアもイケるよ 
ちなみに過去のマリーゴールドは、こんな感じです。
リボンの色が変われば世界は広がります。

lesson11-21-4_20110322102201.jpg 220ribbon6_20110322102232.jpg

最後にK馬さまの、めっちゃキュートな《ハートリース》です

ribbon320-5.jpg

これも《マリーゴールド》の応用で作れちゃうんです。
(マリーゴールド、すごいな。)
このリースを飾ると運気上がりそうとくにラブ運上昇は間違いなさそうです

ribbon320-6.jpg

他の皆さんも、コツコツと頑張って作品制作中です。
来月あたりは、どどーんと仕上がってくる感じです
その時は、またご紹介しまーす

それでは、みなさん今週も頑張りましょう~
関西パワーALOHAパワーで日本を盛り上げていきましょう~

追記

有田先生のワークショップにてピンクッション作りました。

ribbon320-7.jpg

制作費1個300円。
収益金は義援金になるそうです。

昨日のホオレアフラクラブさんホイケでもパンフレット代200円が義援金として送られるそうです。

出来ることを少しずつでも継続して支援していきたいですね

『継続は力なり』

入荷♪

Aloha

今週は新商品がどんどん入荷してきています。

店内もパーッと明るくなって気分があがります。

これからの季節に持ちたい、かわいい~ハワイアンなカゴバッグ
イベントに大活躍しそうな、大きめバッグ

南国モードのワンピースやアクセサリー

雑貨も、いろいろ並びましたょ♪

このブログでも少しずつ紹介していきますね 

ちょっと、長い「ひとりごと」

大人でもショックが大きすぎて精神的にかなりキツイ今回の大震災。

世の中は大震災のニュースばかりで嫌でも悲惨な現状を思いしらせれる。
とくに、テレビの映像は子どもにとって酷すぎるかもしれない。

この間の日曜日は、私たち親子にとって今年最初の休日だった。
浮かれてられない気分だったけど、子どもの気分転換も兼ねて出かけることにしました。

まず、午前中はT子姉親子も誘って12日公開のディズニー映画【塔の上のラプンツェル】を観に行ってきました。

ラプンツェル好感度大!!
女の子にはたまらない要素が盛りだくさんでした。

声優陣がよかったですね。
しょこたん(中川翔子)と、私的には憎みきれない継母役の剣幸さんの声が良いあんばい?というか、音として心地よかった。

ただ、ラプンツェル達が逃げるシーンでダムのようなものが決壊して水に襲われるシーンがあるんだけど。
そこだけは今回の津波とかぶってしまいました。

映画終了後にロングヘアーの私たち親子は『わっ!!ラプンツェルみたい』と小さな女の子に指さされ内心うふっ
ロングヘアーなら是非、ダウンスタイルで観にいってほしいです。

P1030209s.jpg

↑ちなみに、このクッションブラシがイイ感じです。
売店にて800円で販売してありました。momiちゃん、せっせとラプンツェル目指して梳いています(笑)

そして、午後~
姫路文化センター大ホールで開催された《幼稚学舎子どもライブラリー》の親子ミュージカルを観に行ってきました。
momiちゃん達が同じグループの保育園でお世話になったご縁があるとともに、今回はフラシスターのKちゃんが出演すると聞いていたからね。

ミュージカル『カミとヨミ』
開演の前に園長先生が来場者にむかって、ご挨拶された。
『東日本で起こった大地震、津波は小さな小さな命まで奪っていってしまった。今日、このミュージカルを中止にするべきかどうか深く悩みました。今できる事を精一杯しようと、出演する子どもたちにも話しをして上演することにしました。』という内容のお話しでした。

たしかに。
今できる事を、今を精一杯に生きていくことが大切だと思います。

ミュージカルは本当に素晴らしかったです。
タイトル『カミとヨミ』・・・神と黄泉。
それだけで神秘的な世界観がわかる。
5才児の子どもたちは、その内容を理解して思いを込めて舞台に立っていました。
そこが、スゴイ

出演お母さんの一人として舞台に立ったフラシスのKちゃん
本当に素敵でした
いつも一緒に舞台に立つKちゃんを観客席から見る。不思議な感じ

Kちゃんは、すごくいい表情でした。
舞台からおしよせてくるオーラに感動しっぱなしでした。
きっと、この舞台のために親子はもちろん、家族や関わる人達と築いてきたものが【本物】なんだと思った。
本物の信頼関係や愛が、この舞台を【ひとつ】にしたんだと思った。

彼女にとって、私たちチームのみんなが本物の場所だったかどうか。
みんなにとって、みんなが本物の場所かどうか。

すごい事を気づかしてくれました
私の中に電気が走る感覚でした。

私たちは、まだまだ、もっともっと変われる。
私たちは、もっと良くなる。
って思いました。

これから、フラやウクレレなどで皆さんも出番が多くなることと思います。
私たちも小さい感動でもいいから届けていけたらいいですね♪
直接、被災地の方には届かないかもしれないけど日本中で小さな感動が生まれたら【希望】になると信じています。




祈り

金曜日に発生した大震災。

あらためて犠牲になられた方のご冥福を心からお祈りいたします。
そして、被災地の方にお見舞い申し上げます。

時間が経つにつれ被害の実態が明らかになっていくとともに胸が痛く言葉にできない感情で押しつぶされそうになります。
原発も心配です。

私たちに今できる事。
義援金、わずかであっても節電、そして祈り・・・。

みんなでチカラをあわせていきましょう。

保冷バッグ

本日、2回目の更新です。

地震の影響でMahanaホームページ&メールサーバーが中断しています。
ご迷惑をおかけしております

さて、まだまだ寒い日も多いですが春はすぐそこまでやって来ています
Mahanaにも新商品が仲間入りしていますよ。

coolbag.jpg

↑こちらの保冷バッグも、これからの季節におススメでーす

お花見シーズンからはじまり、運動会や夏の海やプールに連れてってください。
マチもあり、収納力はバツグンです!!

coolbag2.jpg

ハワイアンイベントの時には生花のレイを持ち運ぶのにベリーグぅ

coolbag3.jpg

デザインもいろいろです
お好みの柄を選んでくださいね!!

Mサイズ¥1050-
Sサイズ¥892-






3月11日

東北地方太平洋沖地震。

すごいことになってしまった。

宮崎の新燃岳の噴火、Hawaiiキラウエアの噴火と気になることが続いていた矢先の大地震。
そして、何もかもさらっていく恐ろしい津波。

どんなに人類が発展していっても、自然の驚異のまえでは無力。

日頃から出来るだけ災害に備えて準備をすることが私たちに今できる最大限のことだと実感しました。

Hawaiiでも津波警報がでて、ホノルル市内にはサイレンが鳴り響き騒然としたそうです。

被災地の1日も早い復興を心よりお祈りいたします。

今週のパウ

[今週のパウ]ってシリーズなのに前回から1ヵ月以上経ってる
ごめんなさーい

その間にも、たくさんのパウがお嫁にいきました。
3月に入って新しい季節を迎えるような色、デザインの素敵なパウが入荷中です

今日、ご紹介するのはこちらのパウです♪

128pau6.jpg

ピンクでおまけにフリルまで
日常では、ここまでラブリーな装いは勇気がいります。
ってか、ほぼ無理ですよね。
ぜひ、フラレッスンの時こそ普段できないオシャレを楽しんでください!!

128pau7.jpg

お値段¥6800-です

ポスター

Aloha

Mahana店内の右奥には素敵な【オヒアレフア】の絵が飾ってあります。
みなさん、お気づきでしたか?

実は、以前のメリーモナークの限定ポスターなんですょ。
ちょっと奮発してカッコイイ額に入れたんでムードがあって私の好きなコーナーになっています

そして、今年のポスターです。

pos.jpg

ライトの反射で見えにくくなってしまいました・・・(汗)

原画が見てみたいです

pos2.jpg

ハワイの自然のオーラって、こんな感じかも。
厳しく優しい。みたいな感じ。

4月下旬、K子姉がケキアイのメンバーと一緒にヒロ入りする。
メリーモナークのkokuaとして・・・

そのせいか、いや絶対にそのせいなんだけど、いつもと思い入れが違うのだ
全身全霊で応援するために私もプチKapuをしている。

そして、もうひとつ今できること。
【ポスターを飾る額を買いに行かなくっちゃ!!】
笑う?でも、これ大事よね

また店内に飾るのでご覧くださいね

| ホーム |


 ホーム  » 次のページ