fc2ブログ

プロフィール

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード

メリモこぼれ話し♪

会場には、あのEXIL○のUS○が来ているらしい。

たしか、以前に、世界ダンス修行の旅。みたいなことしてましたよね?

本当にダンスが好きなんですね

彼のHULAをする姿は想像できませんが。。。(笑)

勉強熱心で尊敬しちゃいます。

US○さんのパフォーマンス素敵ですもんね
話しは全然変わりますが、私は最近、MATSUさんが気になります

スポンサーサイト



メリーモナーク観てる??

ただいま、メリーモナーク2011LIVE中継観戦会やってます。

本当、今年もすごいです。
感動とか興奮とか、超えています。

さっき、ケキアイのカヒコが終わったところです。

live-mm.jpg

live-mm3.jpg live-mm2.jpg

ちょうど始まる一時間くらい前にK子姉から電話がありました 

『今、衣装のティーリーフを割いてダンサーの準備も整ったよ!! こっちも(ヒロ)も、みんなとも心はひとつだよ』 
との言葉に震えました。

そして、居合わせた皆さんで呼吸が止まるくらいドキドキしながら見守りました  



今年のミスアロハフラは、ケアリーレイシェルのハラウから出ましたね♪

それよりも何よりも、ビックリしましたね!!
全パフォーマンス終了後にある、前年度のミスアロハフラのエキシビジョンのステージでプロポーズですよ!! プロポーズ!!

ロイヤルウェディングといい、昨日は世界中でハッピーなことがあった1日かもね

メリーモナークは、まだまだ続きます。
中継はコチラから→ http://www.k5thehometeam.com/category/201839/live

いよいよ2

さぁ あと一時間後には今年のミス・アロハ・フラにエントリーされたダンサーの舞台が始まります!!

ドッキドキです

いつもパソコンにかぶりついて観ています。
Mahanaには、楽しいマハナアンが集まってることが多いのでPC画面の前は人だかりです。

せいぜい3人くらいしか、まともに観れません。

ということで。

今年はPCとTVを繋いで大きな画面で観ようじゃないか

と思い、超~アナログ人間な私たちで何とか繋ぎました。
画像も映っています。

しかーし!!

どうしたらいいのでしょう??

フラッシュするというか、画面がパチッパチッと一定周期で乱れているんです。

どなたか力を貸してくださーい。
機械ものに強い方、知恵を貸してくださーい。

ちなみにご自宅でPC観戦の方はコチラから↓↓
http://www.k5thehometeam.com/category/201839/live

たぶん、ライブじゃなくても録画が観れると思います。

いよいよ

ALOHA

今頃、K子姉はハワイ島ヒロに到着しているはず。

ハワイに渡ってから、あまり睡眠もとれてないみたい。
それは、精神的に眠れない・・・というやつではなく、あまりにもハードワークなため。

それでも、昨日、久々に電話で聞いたK子姉の声は生命力に満ち溢れてるように感じました。
たくさん話せてないから、わからないけど・・・

姉は、きっと、どっしり根付く大樹のようにハラウのみんなを支えているんだと思う。
想像できないくらいの精神的、肉体的限界のところを支えているんだと思う。
これは師弟関係ではなく、妹だから分かることかもしれない。

大きな体でガラスのような繊細なハートの姉は今、ハワイ島で何を感じているんだろう。

フラダンサーにとってメリーモナークは本当に特別

あの舞台に立つダンサーたちは、踊りの技術だけではなく様々な試練を乗り越えて挑む。
今までは、なんとなく分かってたつもりだった。
本当に今年のメリーモナークは観戦は私にとっても新たなスタートがきれそうです。
(といっても、もちろん私も中継観戦組ですょっ)

ケキアイだけだはなく、出場する全てのハラウ全てのダンサーがケガなく最高のパフォーマンスが出来ることを心よりお祈りします

でもでもっ!! ハラウ ケ キアイ ア オ フラ全身全霊で応援しますよ~
がんばれ~

ゴールデンウィーク営業時間

いよいよゴールデンウィークですね

Mahanaの営業日、お知らせしまーす。

4月29日・12:00~18:00 
4月30日・ 9:00~18:00
5月 1日・10:00~18:00
5月 2日・-定休日- 
5月3日~5日・10:00~18:00

5月8日は第2日曜日のため休業いたします。

4月29日より5月8日までの期間は
¥3150-以上お買い上げの方に、次回使える5%OFFチケットプレゼントいたします
みなさんのご来店をスタッフ一同、心よりお待ちしていまーす

HatLei

ALOHA

4/24のイースターサンデーから始まる“メリーモナークフェスティバル”

一週間、ヒロの町はフラ.フラ.HULA~
24日のホウラウレアからスタートして、街中のいたるところでフラショーが見ることができたりクラフトフェアーも開催されている。

ほんと、いつかは行ってみたいですよね

さてさて、K子姉というとハワイに着いて直ぐにハラウのみんなと合流。
レッスンに参加して、近年かつてないくらいハードな、でも、すごく充実した毎日を過ごしているみたいです

4/28(現地4/27)にヒロ入りするそうです。
大変そうですが、近況報告が入り次第お知らせしますね

昨日はMahanaでハワイアンリボンレイレッスンをしてくれているAnoAnoOhiaの有田先生がハワイへ旅立たれた
いいなぁ

日曜日は、そのリボンレイレッスンがありました。
今回、またまた素敵な作品が登場しましたよ!!

hatlei.jpg
モデルは午後クラス参加のN様です (*^_^*)

HatLeiすごく素敵なんです。
夏にむけてハワイアンイベントで被ったら注目度大ですょ
メリーモナーク観戦に行く人達のファッションて、すごくお洒落♪
HatLeiも生花だったら太陽の光を直に受けて元気がなくなるからリボンレイだったら気にならないですね
こんなの被って、出かけたいですね

あとウクレレとかハワイアンバンドの方にも、いいんじゃないかなぁ~と思いました

私も作り始めましたよ。↓

hatlei2.jpg

先生の見本とは違うカラーですが私のラッキーカラーのイエローが効いています

HatLeiを作ってみたい方は材料の用意がありますので、ご予約時にお知らせ下さいね☆

あとコサージュも可愛いでしょ

kazari.jpg

この巻きバラが難しいらしいです
でも、お祝いの席なんかで胸元に飾ったら絶対に可愛いですよね
バッグにつけても、いいかもです

KFVEでメリモ観戦

明日、K子姉がハワイへ出発します。

クム カピオラニ・ハオ率いるハラウ ケ キアイ ア オ フラのメリーモナーク出場に同行するため。

私にとってはメリーモナーク観戦だけでも夢のような憧れです
そのうえ、KOKUAとして間近で感じることができるなんて貴重な体験だと思います。

日本で応援する、みーんなの分も持っていってくれると思います。
いつもクムをはじめ、ケキアイのみなさんに愛や勇気をもらってる私たち。
心から応援するしかできないけど、それも支えになっているんだょね
ひとりひとりはちいさいけれど、みーんなもKOKUA。
それは、クムたちにも届いてると思います

そんな私たちは中継で応援しましょう
現地時間4/29(金)18:00~グループカヒコ →日本時間4/30(土)13:00~
    4/30(土)18:00~グループアウアナ→    5/ 1(日)13:00~

KFVE←こちらで観ることができます。

ベラ・ブラッドリー

Aloha

またまた気温が下がって、あわててぶ厚めの長袖パーカーを引っ張りだして着ています。
今年は、いつの間にかサクラも終わった感じです。

ゴールデンウィークには、いい気候になってるかなぁ?
今年は、おでかけしたいと思っています。

というのも
今回のハワイでお気に入りのバッグをGETしたんです。
それ、持って出かけたいなぁ~と思っています。
(本当に、いつも単純な私です。)

その、お気に入りのバッグは【Vera Bradley】です
ハンドバッグ・トラベルバッグ・ファッションアクセサリーなど、いろんなライフシーンで使えるバッグです

TOMO2とKANAKOとお揃いで買っちゃいました

vera.jpg

この春(5月)には日本初上陸らしいです。
お求めやすくなりますね

ハワイでもロコの人達が、さりげなくお洒落に使っていましたね。
どちらかというと、大人の女性に愛用されているバッグという印象です

日本でも人気がでそうです


ワークショップ

Hawaiiに行ったら、やっぱりフラをしたい

クムに会いたい
クムのレッスンを受けたい

メリーモナーク前でハラウ全体が忙しく心身ともに繊細な時だけど、私たちのために時間を作っていただけました。

今回はケイキ2名&大人3名の計5名でのワークショップでした。
その貴重なレッスンのことをお伝えしたいと思います。

10:00から予定のW.Sなのにアラモアナにバスが着いたのは10:02!!!!

やばい!!遅刻だぁ~。
そこからは猛ダッシュ
momiちゃんは、もうハレノエアウまでの道を覚えてるから子どもたちは先に行っちゃった。
ここで、まず加齢を実感

はぁ~。

バタバタしながら無事に到着!!
クムは温かく私たちを迎えてくれました
いつもの、とびっきり深い愛情のハグで。

去年の7月、神戸のコンサートの時以来、久々にYumiさんにも再会

そして初対面 クムの息子さんです!!
クムと同じまなざしで、めちゃくちゃカッコいいんです
クムに『ハンサムだぁ~』と伝えるとクムはウインクしながら若い頃の写真も見せてくれました。

そんな、おちゃめなクムが私の母とダブります(笑)

この日のW.Sはクム、長男クム、Yumiさんでしていただきました。

まずは、ベーシックから。
長男クムのイプヘケのビートは子どもたちの事を配慮してなのか、単調なものだった。
この表現は誤解をまねくかな?なんと言えばいいのかな?
スッキリしてるんですょ。
スッキリしてるけど、まろやかな・・・。

朝からド緊張のKANAKOもベーシックが終わる頃には、クムたちに癒され笑顔でした。

習った曲は♪TUTUE♪
この曲、めっちゃくちゃ楽しい♪
2月のアンティーナニのお誕生日パーティの時に神戸のM先生たちが踊ったのが強烈に楽しかったので、あの夜のことも思い出した。

この曲、私の母のことを言ってるみたいだなぁ・・・って思ってるとmomiちゃんが
『ばぁちゃんや!!!!』って。
親子で同じように思っていたのね

そうだ!!
このW.Sはクムのお孫ちゃんも一緒だったんです
長男クムの息子ちゃん&娘ちゃん♪

最初はお互いに照れたけど、一緒にレッスンやって、休憩のたびにウェハースやグミなんかを一緒に食べてしているうちに少し打解けられたみたい
もう、この曲が終わる頃なんて笑い声を響かせながら踊ったもんね♪
本当に楽しかった♪

帰り際にクムは『日本に帰ったら私の家族によろしくね』と言いました。
そんなクムが大好き

クムのフラが大好き
Halau Ke Kiai A O Hulaのフラが大好き

今年も機会があればワークショップに参加したいです。

そして、目前にせまったメリーモナーク!!
心から応援したいと思います

Roy's

バタバタと始まってしまった今週。
気がついたら、もう明日は週末だょ

またまたハワイでの事を書こうと思います。

やっぱり、旅のお楽しみで外せないのは食事~
ハワイの食事って、日本人に合うね♪

日本でも郷土料理ってのがあるから土地柄というか、地方色がいろいろあるとは思う。
まして、ワイキキ界隈では何だかんだ言っても日本人多いしね

それを除いたとしても、私はハワイのご飯がスキ

また、前置きが長くなってしまったょ。
お喋り好きなもんで書くとなってもダラダラとなっちゃうんだ…

今回、一緒に行ったメンバーが色々とリサーチしてくれて行ったお店
『Roy's』

おススメします。

なぜかって??

『イケメンが多いからでーす

本当だよ!!
爽やかなイケメンさん~男っぽいイケメンさんがいます。
女性スタッフも美人さんが多いです。

お店全体の接客が好印象です。みなさん、笑顔が素敵です。
私たちがオーダーが決まらずグダグダしていても、爽やかな対応でした。
そこも含めてのイケメンさんです

お料理は和と洋の創作料理。
こちらも大満足でした。

roys3.jpg
ブルーハワイ

実は、この日は私の3☆才のお誕生日でした
サプライズでお祝いもしてくれたんです

(やけに朝からKANAKOが積極的に1日のスケジュールを立てるなぁ。成長してるなぁ。)
と、思っていたら私の行動をコントロールしていたんですね

みんな、なかなかの役者さんです。全然、わからなかったょ

お店からスペシャルDayという事で用意してくれました。
お誕生日のケーキです

roys.jpg

照れくさい気持ちと嬉しい気持ちでキャンドルの火を吹き消しました
みんな、ありがとうございました。

プレゼントもいただいちゃいました

roys2.jpg

可愛い水着です

私としてはビキニの肩ひもが嫌で、こういうチューブトップの水着が前から欲しかったんです!!
それを、みんな知っていてくれて探してくれました

しかしながら、生地が少ないです。
過去最高級の私のボディではお腹のお肉ちゃんでパンツのフリルが隠れそうです(汗)

もちろん、その夜は部屋に戻ってから水着をつけてお礼に腹ダンスを披露させていただきました!!
日本のビーチで、この状態だったら逮捕されそうなくらい情けない!!
夏までには、フリルが見えるように努力しまーす

Hawaiiではじめて迎えた誕生日。
この1年、もっともっとHawaiiを感じていられるかな?
目に見えないキラキラしたものが待ってる気がする

ワクワク

| ホーム |


 ホーム  » 次のページ