本日第2弾

日曜日に神戸・松方ホールで神戸ハワイアンクラブのXmas例会がありました。
今年最後のステージだったんで、ちょこっと書かせてくださいね(^^ゞ
今回はアロハスウィングスターズwith Margarete さんの演奏で♪ナニ コオラウ♪子どもたちを踊りました。
Margareteさんは、わざわざ子どもたちのために音合わせをしてくださったり色々ご配慮していただき感謝しています。
夏以降から練習してきてお披露目するのは初めてだったのですが、なかなか良い出来だったと思います。
舞台を後にした子ども達のキラキラ

した笑顔は何よりも輝いて美しかったです

「笑顔でたーっ!!」「駒井先生が見えたー!!」「間違えてもたけど楽しかったー!!」
みんな興奮状態で話してくれるから(笑)押し倒されるかと思ったよ!!
先生も笑顔で待ってくれていて・・・先生見つけたら、子ども達ドドドーって先生に飛びついてました(笑)
今回は子ども達も舞台で【何か】を感じてくれたのかな?
うまく言えないけど、その【何か】は大切です (*^▽^*)

その時の写真です。
『う~ん

かわうぃーねー

』
ママたちも混ぜてぇ


また来年も親子で頑張っていこうね!!
あとティアレさんの♪カ レフア イ ミリア♪とピカケさんの♪ヘ レイ マカナ♪
すごく美しかったです。
ティアレさんはクリスマスにふさわしく真っ赤なベロアのドレス・ピカケさんは優しいグリーンのベロアドレス

そして、両チームお揃いのケニケニのレイが素敵でした

さりげない演出にハラウの絆を見ました(*≧▽≦*)
ケニケニの甘い香りが漂ってきそうな優雅なフラにうっとり

やっぱり、HULAっていいなぁ

そして、お待ちかねの抽選会でーす!!!!!!
私のチケットNOは00215

この番号を呼ばれることはなかったです

ざんねーん。。。
でも年末ジャンボも買ったし、他にイイことあるかもしれないんで

良し!!とするかぁ

すごく寒かった25日。
外にでたら耳がちぎれるかと思うくらい寒かった。
でも、みんなで楽しかったと思えるフラで今年を締めくくれてココロがあたたかくなっていたので恋人達を横目に(笑)清々しい気分で帰ってきました

これで2011年は踊り納めかな?
いや、マハナで突然に始まるフラタイムがあるかな?ないかな??
振り返ってみると、今年もいい一年でした。
人生…つらい事、悲しい事もあるけれど全ての経験や想いは【HULA】を大きくすると思う今日この頃。
来年もたくさんの素敵なフラに出会いたいとなぁ。。。
スポンサーサイト