fc2ブログ

プロフィール

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード

フラ納め

本日第2弾

日曜日に神戸・松方ホールで神戸ハワイアンクラブのXmas例会がありました。
今年最後のステージだったんで、ちょこっと書かせてくださいね(^^ゞ

今回はアロハスウィングスターズwith Margarete さんの演奏で♪ナニ コオラウ♪子どもたちを踊りました。
Margareteさんは、わざわざ子どもたちのために音合わせをしてくださったり色々ご配慮していただき感謝しています。

夏以降から練習してきてお披露目するのは初めてだったのですが、なかなか良い出来だったと思います。
舞台を後にした子ども達のキラキラした笑顔は何よりも輝いて美しかったです
「笑顔でたーっ!!」「駒井先生が見えたー!!」「間違えてもたけど楽しかったー!!」
みんな興奮状態で話してくれるから(笑)押し倒されるかと思ったよ!!
先生も笑顔で待ってくれていて・・・先生見つけたら、子ども達ドドドーって先生に飛びついてました(笑)

今回は子ども達も舞台で【何か】を感じてくれたのかな?
うまく言えないけど、その【何か】は大切です (*^▽^*)

P1040491.jpg

その時の写真です。
『う~ん かわうぃーねー

ママたちも混ぜてぇ

P1040493.jpg

また来年も親子で頑張っていこうね!!

あとティアレさんの♪カ レフア イ ミリア♪とピカケさんの♪ヘ レイ マカナ♪
すごく美しかったです。
ティアレさんはクリスマスにふさわしく真っ赤なベロアのドレス・ピカケさんは優しいグリーンのベロアドレスそして、両チームお揃いのケニケニのレイが素敵でした
さりげない演出にハラウの絆を見ました(*≧▽≦*)
ケニケニの甘い香りが漂ってきそうな優雅なフラにうっとり

やっぱり、HULAっていいなぁ

そして、お待ちかねの抽選会でーす!!!!!!
私のチケットNOは00215
この番号を呼ばれることはなかったです

ざんねーん。。。

でも年末ジャンボも買ったし、他にイイことあるかもしれないんで
良し!!とするかぁ

すごく寒かった25日。
外にでたら耳がちぎれるかと思うくらい寒かった。

でも、みんなで楽しかったと思えるフラで今年を締めくくれてココロがあたたかくなっていたので恋人達を横目に(笑)清々しい気分で帰ってきました

これで2011年は踊り納めかな?
いや、マハナで突然に始まるフラタイムがあるかな?ないかな??

振り返ってみると、今年もいい一年でした。
人生…つらい事、悲しい事もあるけれど全ての経験や想いは【HULA】を大きくすると思う今日この頃。
来年もたくさんの素敵なフラに出会いたいとなぁ。。。

スポンサーサイト



メリモTシャツ♪

街は、にぎやかなクリスマスモードから一気に年末モードになってます。

世の中は切り替えというか…やっぱり早く進んでるんだねぇ

私も先週末、金曜日~日曜日まで濃厚な時間を過ごしましたよ(*^^)v
でも余韻を楽しむ間もなく・・・2011年ラストスパートで頑張っています

マハナでは、ご予約いただいてた方に福袋の引き渡しが始まっています♪
新年明けてからの営業でもご用意してますので、ご予約忘れの方もご安心くださいね

あと・・・お待ちかねの~♪

2012年メリーモナークオフィシャルTシャツ入荷しました

P1040499.jpg

P1040500.jpg

来年のデザインは男女ともに人気がでそうなデザインです。
めちゃカッコイイと思いませんか???
¥3,150-です。

年明けに、このTシャツでレッスンに行ったらクラスの人気者になれるかも



2011年は12月29日までの営業となります。
新年は1月7日12:00~営業いたします。

喜びも悲しみもすべてはメレ(歌)の中にー。

待ちに待ったぁ~(*≧▽≦*)♪

『ワンヴォイス~ハワイの心を歌にのせて~』

DVD入荷いたしました \4,179-

51L+Bt8Bu6L__SL500_AA300_.jpg

90年間続く伝統の“ハワイアンスクール・ソング・コンテスト”に挑む生徒たちの姿を追った、感動のドキュメンタリー

さっそく、見よ

Xmas会

ALOHA

とうとう今週末は子どもと恋人たちが待ちわびたクリスマスです(笑)
ママたちは、もうプレゼントの準備できましたか?
私もクローゼットに見つからないように隠しています

昨日は親子クラスの今年最後のレッスンがありました。

今度の日曜日に神戸新聞松方ホールで神戸ハワイアンクラブのXmas例会があります。
子ども達とステージに立つので練習にも力が入りました!!
先生も気合い入ってたのかな?
ベーシック長かったね・・・ 先生の愛だね(笑)

一時間びっしり練習して今年最後のレッスン終了~!!
今年もみんなで、いっぱい頑張りました

P1040404 (2)


それから・・・本日のメインイベント
ちゃうちゃうっメインはフラレッスンです(汗)

おまけの。。。

クリスマス会でーす

3・4年前にUTAちゃんとゆきちちゃんが、子ども達におやつやプレゼントを持ってきてくれたのがきっかけになり去年からは持寄りのポットパーティーになりました。

今年は、その完成形ですね!!
超豪華な品ぞろえとなりました♪

P1040406.jpg

milimiliクラスのみんなをご紹介しちゃお

P1040409.jpg

P1040407.jpg

P1040408.jpg

P1040410.jpg

P1040411.jpg

よく笑い、よく食べました
から揚げ、コロッケ、スパムおにぎり、サラダいろいろ、パンにピザ、デザートのみかん
その他にもいろいろ。
そして先生からのクリスマスケーキ

わぁーい

で、ママたちがお喋りに夢中になっている間に子ども達が。。。

P1040414.jpg

野村先生にメッセージのプレゼント

みんな、ええ子やね~

P1040415.jpg

先生~!!来年もよろしくお願いします(*^_^*)
こんなに可愛い子ども達、きっとサンタさん来るよ



虹の女神

あろは
いいお天気です。

遅くなりましたが、この間の皆既月食は見ましたか?
すごく神秘的でしたね
夜空が宝石箱みたいでした。
星がキラキラ輝いて。。。感動しました(*≧▽≦*)

その日は夕方に“虹”も出ましたね

私も虹は大好きです。
普段、目に見えないけど私たちはあんなに美しい光の中にいるんだ。なんて思っちゃいます。
太陽の光が屈折・反射して空気中の水滴が・・・なんて難しいことはなしにして(笑)
単純に、その光の中に生きてるんだと感動しちゃいます
そして、すぐに消えちゃう儚げなところも好きです。

Hawaiiでは、よく虹を見ることができますね。
太陽が情熱的なほどに眩しいハワイには虹がお似合いですね。
ナンバープレートも“Rainbow”のデザインですしハワイの人たちも虹が大好きなんですね

私が好きなオアフのマノア渓谷。
美しい虹が見られるところで有名でもあります。

ちなみに今日の私の頭の中はマノアです。
ドラえもんがいたら、どこでもドアー出してもらって今すぐ行きたいっ!!!!


マノアの美しい女神カハラオプナのお話も大好きです

風の父・雨の母から生まれたカハラオプナ。
とても美しい乙女でした。
彼女にはカウヒというサメの神の血をひく婚約者がいました。
凶暴で残酷な性格のカウヒはカハラオプナを嫉妬から殺してしまします。
ですが彼女の守護神である、フクロウがカハラオプナを蘇生させます。
生き返ったことを知ったカウヒはまた彼女を殴り殺しますが、フクロウが蘇生させます。
何度も何度も殺され埋められたカハラオプナ・・・
ある日、とても弱ってるカハラオプナはマハナという青年に出会います。
彼の介抱でカハラオプナは元気になり2人は結ばれます。
・・・
しかし、執念深いカウヒによりカハラオプナは海の中でサメに食べられ死んでしまいます。
体がないので、もう蘇ることはできません。
悲しみにくれるマハナに神が言いました。
『カハラオプナは死んだのではなく生まれ変わった』
その時、空には大きな虹がかかりました。
『あなたが生涯を終えた時、マノアの虹に座っているカハラオプナのもとへ連れて行きます』と…。

ざっくりと簡略して書きましたが、まぁ、こんな内容の神話です。

マハナはカハラオプナと再会して幸せになったのかな?
きっと、出会えたんでしょうね・・・
だから、虹を見ると幸せな気持ちになるのかもしれませんね

日本にも虹にまつわる伝説とかお話あるかな?
あったら読んでみたいです。

さっきの空

寒くなった週末です
奥の方では雪、降ったのかな?

さっき、Mahanaの窓から空を見ていました。
「なんだか、雪でも降りそうな空やねぇ」と話していたら

ザーっと雨が降ってきました。
でも、太陽は強い光を放ってる・・・
雲が分厚いけれど・・・

この太陽の輝く感じぃ(*≧▽≦*)

でるっ

子ども達と外に走りました。

太陽を背にする方向へ・・・
曲がり角を曲がった瞬間に見えたもの。

P1040391.jpg

虹です

キレイな青空ではなかったですが、虹GETです

シアワセな気分になりました。
みなさんにも、おすそわけデス

今夜は皆既月食・・・見れるかな?

虹と月からパワーもらえますように

またまた忘年会

またまた忘年会ネタです

昨日はハワイアンキルトのレッスン日でしたが、クラフト展も大盛況に終わったので打ち上げも兼ねての忘年会ランチになりました

人数が増えちゃって水曜日と金曜日に分かれてチクチクしているHoaloha(仲間)大集合でーす。
お仕事で参加できなかった人もいたんだけど・・・また次のレッスンではじけましょう(笑)

場所は姫路市田寺のハワイアンカフェOLUOLUで

ドリンクのクランベリーのサングリアがよかったょ♪
フルーツいっぱいで、色も綺麗な優しい感じの赤で3杯は飲んだかな
私の鉄板!! コブサラダと生春巻きも『もう、ええわぁ~』てくらい食べてきました。
でも、今月もういっかい行く予定なんで、きっと、その時も『もう、ええわ~』てくらい食べると思います(笑)

さすがにチクチクさんの会だけあって、みんな雑貨コーナーでは生地に夢中
それと、やっぱり圧巻のハワイアンキルトに魅了されて、まったりしてました
私たちの先生の先生のお店だからね~(*^_^*)(・・・そしてIちゃんは私のフラシスでもあるのだょ)

今朝は、ちと体重計に乗るのが恐かった。
んで、乗らなかったです(笑)

今年のハワイアンキルトのレッスンは16日(金)と21日(水)だけとなりました。
新しい仲間も、どんどん増えています
私もやってみたいと思われる方は勇気をだして、お気軽にレッスンをのぞいてください。
たぶん、5分ほどで笑顔のHoalohaに仲間入りしてるはずです(笑)

そして、来年もチクチク隊!!
その名も【Mahana's Hawaiian Quilt Hoaloha
頑張って素敵な作品を作っていこうね~♪

ということで、teru先生(^^ゞ 来年もよろしくお願いしまーす

P1040390.jpg

HULA忘年会(チーム編)

あろは
またまた12月とは思えない暖かい日曜日となりました

クリスマスソングが町中に流れてもムードに乗りきれないのは・・・気温のせい?
。。。いや、年のせいかな?(^^ゞ

昨日は第一弾の忘年会がありました
フラシスと囲む“寄せ鍋”は美味しかったです~。
で、思い出しました 
私、お魚の入ったお鍋が好きだったこと。。。
ここ数年間は毎日を忙しく、こなすように日常を過ごしてきてたな。
好きだったお鍋の具材にこだわらなくなっていた自分←本来の自分らしくないな~。
来年は意識して、もう少し“ゆとり”を持ちたいなぁと思います。

先生や仲間と一緒にフラについても語りました。
語るといっても『あそこのモーションがああで、ステップはこうで・・・』というのは一切ありません(笑)

私たちが学びたいHULA・目指すHULA・踊りたいHULA
そのために一番必要な【ハートのこと。

熱くなりすぎて、お雑炊のまえに出汁が煮詰まってなくなるところでした(汗)

いい時間を過ごせました。
おかげで今日は、なんだか踊りたい気分です♪
そんな時ありますよね?

忘年会らしい忘年会でした
新しい年も頑張るぞっ!!
『チームワークもハートもステップも築いてきたものを大切に、もう一度基礎作り』
これが来年の目標かな?
あっ!あと仲間が増えたら嬉しいなぁ~

| ホーム |


 ホーム