今日は明け方に激しい頭痛と吐き気に襲われ目が覚めました。
「インフルエンザかな?」と思い体温を計ると35℃。
「低っ」
薬を飲んで出勤。薬は効いたようで元気にPCの前でブログ書いてます

・・・頭、痛い時って私は外から圧をかけてしまいます。
手のひらで押したり、ぐりぐりゲンコツで痛い部位を刺激したり、逆に痛いのが治まった時にタンコブみたいになってる時もあります。
時代劇で殿が病で床にふせている時に紫色のハチマキみたいなの巻いてるでしょ??
あれも、一種の圧力方式でしょうかね(笑)
そういえばハワイでも頭痛の時にティを頭に巻くと聞いた事があります。
ティには鎮静作用があるそうです。
ティといえば、レイやフラダンサーのスカートにも使用されている葉っぱです。
そういえば、あの艶やかな緑色は神聖なマイナスイオン出てる

出てる(*^_^*)

ティリーフを思い浮かべて香りを想像しただけで…なんだかスッキリしてきたような(笑)…うそ、しない(笑)
さすがに、しない(笑)
もしハワイに行った時やイベントなんんかでティに出会ったら「ハワイの聖なる葉」だと思い出してくださいね(^_-)-☆
紫ハチマキの殿のことは思い出さなくていいでーす(笑)
今日はうるう年の2月29日なんで記念に何か書いておきたかったミーハーなmomiママでした
スポンサーサイト