fc2ブログ

プロフィール

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード

HAWAIIに恋して・momiママver~②カジメロライブinチャイズ・アイランド・ビストロ~

日本の方が暑いやんっ
ムシムシ…ムシムシ…。現実に引き戻される(笑)

メリーモナークDVD入荷しましたよ~
ご予約いただいた皆様、お待たせいたしました
私も早速、楽しんでいます

さぁ!! ~②カジメロライブinチャイズ・アイランド・ビストロ~

まろやかで爽やかな風を感じる朝・・・。
のはずが、すっかりお昼をまわっての到着。

ガラガラのホノルル空港。
団体出口はCLOSEしていて、どのツアーの方もみんな個人出口。
ざわざわ感がなく…ちょっと損した気分だゎ
もっと、旅行気分を味わいたかったな(^_^;)

今回は個人手配だったので空港からワイキキまでは
【とらべるドンキー】のお世話になったよ
バスも綺麗し、これからも使うかな?
おススメです!

ホテルに到着。
バニヤンかパークハイツのコンドミニアムを取りたかったけど
OHANA・WAIKIKI・WESTが11泊、キッチン付で格安のキャンペーンがあったのでココに決め!!
K子姉が一週間早くHAWAII入りしていたからね(^_-)-☆

しかもOHANAカード(ルームキー)があればワイキキトロリーに無料で乗れるし。
バスストップは目の前だし、なかなか都合もいいのであーる

ゆっくりできないまま、少し身支度をして
シェラトン・プリンセス・カイウラニホテルへ・・・。

同じ日程でHAWAII入りしたテレマンアイランダースのみなさんと合流してディナーに出かけました。

014.jpg
アロハタワーにて

この写真は今回のHAWAIIで唯一まともな奇跡のショットかも

少しだけアロハタワー付近を散策夕日が美しかったなぁ~。

そして、チャイズ・アイランド・ビストロへ(^^♪
K岩さんが予約入れててくれました。
ステージの目の前の席だ~

ドキドキ・ワクワク♪♪♪

先に感想を言っちゃうと・・・サイッコーでした
お料理が !!!!

021.jpg

美味しさに唸った~

お肉もマヒマヒも、どれもこれも激ウマ

赤ワインを3本、みんなで飲みました(^^♪
どのワインも美味しかった♪

3本目のワインは、メンバーのひとりが
『50ドル以下でおススメの赤ワインはどれ?って聞いてみよう』と。

うん。それはナイスやわ~。
で、ウエイターさん一押しの赤ワインをオーダー

おいしゅうございました。

ブラザーズカジメロの演奏はベテランらしく清流のような調べでした。
CDがながれているような・・・。

でも、なんか少し物足りなさも感じつつ(^_^;)
生意気言っちゃって、私、恐ろしいですね(苦笑)

私の個人的な感想としては、50メートル離れたカジュアルバーみたいなとこで演奏していた2人組の方を聴いていたかったなぁ。

にしても、今宵のワインと料理…そしてお喋り
100点満点の夜でした

外に出るとミストのような雨が降っていました。
ほろ酔いの体に気持ちいい雨でした

~③ショッピング~へと続く

スポンサーサイト



ただいま(*^▽^*)

ALOOOOOHA~

『ただいま』
昨夜、ハワイから無事に帰ってきました。

オンシーズンにお店を一週間もお休みにしちゃってご迷惑をおかけしました。
ハワイを感じてもらえるようなもの仕入れてきましたよ(*^▽^*)
ぜひ、近いうちにMahanaへ遊びにきてくださいね

さて、今回もハワイでのことブログに綴っていきたいなぁ~と思います。
まずは

HAWAIIに恋して…momiママバージョン
~①関空にて~

台風の影響が心配だったけど晴れ女パワーを炸裂させました。
出発当日はお天気~♪
以前は神戸からベイシャトルで関空まで行ってたけど(駐車場が無料だからね)乗り物酔いが酷いので最近は姫路から出てるリムジンバスを利用してる。
渋滞にはまることもなく予定通りに関空に到着。

スタバでお茶してチェックインを済ませ
2階フードコートで腹ごしらえ(笑)

ここまで全てスムーズ・・・。

搭乗ゲート8
フライト時刻は21:20

あれ!? もう、とっくに21時過ぎているよ

そこで流れたアナウンス
『DELTA航空278便をご利用のお客様へおしらせします。出発予定時刻は22:20に変更となりました。ただいまより軽食と飲み物をお配りしますので今しばらくおまちくださいませ。』

内心、えーーーっ!!!!と、思ったけど。
意外に配給されたケーキが美味しかったのでルンルン気分♪は、なんとか持続

DCIM0024.jpg

私たち親子・・・食べ物で釣られるタイプかもぉ(笑)

そして、22:20
飛行機はまだ飛ばない

『DELTA航空278便をご利用のお客様・・・フライト時刻がわかり次第おしらせします。ただいまよりお弁当をお配りします。』

えーーーっ!!!
えーっ!えーっ!えーーーっ!!! マジで
しかも、システムの不具合でって。大丈夫なん?
さすがにmomiちゃんも不安になってきたみたい。

こんな時は・・・
食べよう(笑)

DCIM0023.jpg

温かくて美味しかったけど、ちょっと虚しかったりもしました(^_^;)
こんな経験なかなかできないしな・・・と写メ撮ってみたり

そんなこんなで出発したのは4時間遅れ。
しょっぱなからネタありでした(笑)

HAWAII~待っててねぇ

~②カジメロライブinチャイズ・アイランド・ビストロ~に続く

いってきます♪

またまた雨 

今日の午後から明日まで、かなり降るみたいですね。
台風4号のすぐ後だから、やっぱり土砂災害とか気になります。

みなさん、気をつけてくださいね

私は明日からHAWAII~
昨日の朝までは天気予報で
台風5号22日に近畿上陸
ってなってて・・・

うっそーん(>_<)。みたいな・・・。

晴れ女パワーを発揮中です(笑)
空に念を送りまくりです。
きっと、その顔は恐ろしく真剣で・・・100年の恋も冷める?形相かも(笑)

今晩はmomiちゃんと、てるてるぼうず作ろうっかな
晴れ男・晴れ女の方よかったら一緒に祈ってくださいね。

そんなわけで・・・

明日から一週間、Mahanaお休みにさせていただきますね!!
6/22(金)~6/28(木)までです。
ごめんささい。一週間、待っていてくださいね

みなさんに喜んでいただけるような雑貨に出会えるといいな(^^♪
仕入れ、頑張ってきます!!
楽しみにおまちくださいね~。

じゃぁ
いってきまーす

***あっ!!ちなみに今日はMahana開いてます***

愛がいっぱい o(*^ー^*)o

Aloha 'auinala

台風、コンパクトながら…結構な雨が降りましたね。
夢前川が、またまた溢れそうでした。

今日はハワイアンキルトのレッスン日

素敵な作品、完成しましたよ(*^▽^*)

012.jpg

リングピローです
マリッジリングを作ってくれたmomoちゃんのファーストキルト
すごく気持ちをこめて作りました~♪

P1040753.jpg

来月の結婚式で使用するそうでーす
シアワセな二人にあやかりたいっ(^_-)-☆

あとね、久々にFみんが参加してくれました。
娘さんと息子さんに作っているクッションカバーがキルトはできました。
あとは仕立てて完成~

009.jpg

あっ!言ってる間に一つ完成したよ♪

045.jpg

ピンクドルフィン、すごーく可愛い
私もクッションカバー作りたくなっちゃたぁ(^^♪

あと今日はねTeru先生がね…(≧▽≦)
私の大切なウクレレチューナーのケースを作ってきてくれました。

011.jpg

010.jpg

うれしい~っ♪♪♪
私のコルピちゃん大切に収納しよ♪♪♪
*コルピちゃん=チューナーに名前つけてます(笑)

しかも、今日のランチも差し入れしていただきました♪
Teru先生お手製のサンド~

013.jpg

愛情いーっぱい
うるうる~

先生、ありがとう~(*^ー^*)/

開店休業~?(^_^;)

台風きてますね

今朝、その影響でMahanaを臨時休業にしようかな?
とも思ったんですが・・・OPENしました(*^▽^*)/

愉快な仲間が何人か顔出してくれてヨカッタな。

そうそうピースフォトさんのホームページに山崎のアロフェス写真がアップされていましたよー

PASSは4369でーす。

では、みなさん台風にはくれぐれも気を付けてくださいね(^_-)-☆

キュート♪

Aloha(*^▽^*)/

今日は楽しいハワイアンリボンレイレッスンでした。

DCIM0009.jpg

かわいいでしょ?
ウクレレのレイなんですよ(*^▽^*)
K-ma様の作品です。

いつものように私が、お喋りに夢中になってる間にもうひとつ完成してました。

DCIM0010_20120618160144.jpg

なんてかわいいレイでしょう
ぷくっと愛らしいロケラニが48個ついてます
あぁ、なんてラブリーなんでしょう(*^ー^*)
こちらも同じくK-ma様の作品です!!

いま、またハットレイが人気ありますょ♪

来月も第3日曜日にありまーす。
みなさんの参加お待ちしています♪

写真で振り返るフェス(^^♪

Tetsuさんから写真が届きました(*^▽^*)/

掲載許可をとってないんで…私たちのハラウだけになりますがアップしますね。
では、さっそく

DCIM0008_20120616153015.jpg

テレマンアイランダースさんとも息がぴったり合ってきました♪

IMG_1823_20120616153536.jpg
♪Nani Koolau♪

続いて・・・

DCIM0007_20120616153936.jpg
♪MalamamauHawaii♪

みんな大好きな曲です。
2クラス合同で踊りました~(*^▽^*)/

すごく難しい曲なのにカッコよく演奏してくださったテレマンさんに感謝します

IMG_1926_20120616154503.jpg
♪Aia I Lihau Ko Leinani♪

雲を集めるモーションです。
私は、ここを表現するのが一番、難しかったです。
先生みたいに、ふわふわ~とやわらかい雲をあつめたい(>_<)

IMG_1753_20120616155424.jpg

MCの広岡さん(^^♪
ハワイ語は読むのも発音するのも難しいのに美しく紹介してくださいました
ちなみにお召物はHaleNoeauのイラスティックドレスです
よく、お似合いでした(^^♪
そして ステージ場を華やかに演出したお花たち~
モンステラ・バードオブパラダイス・アンスリウム・・・美しかったです。
映画に例えるなら助演賞はMCさんとお花たち、そして会場スタッフさん達かな?
本当にありがとうございました(*^▽^*)/

IMG_1795.jpg

あと、Mahana↑↑↑
いつものことだけど、誰がスタッフで誰がお客様かわからない~(笑)

えっちゃん&たっちゃん・・・そしてT子姉、お疲れ様でした

そして時にはお客様、時にはお手伝いスタッフになってくれたマハナアンズのみなさん
ありがとうございました。

IMG_1848.jpg

来年も、この場所であえますように。。。

やってますよ!! ウクレレ(^^♪

集まれる時に集まってウクレレしよっ(*^▽^*)♪
ゆるりゆるり・・・まずはウクレレをさわてみよう

ってスタイルの

UKULELECLUB Kaimana

細々と、やってます(笑)

みんな基本、自由人なんで

アロフェスのウクレレの舞台を見てたら・・・
これじゃぁ、私たちは10年経っても人前でご披露できないなぁ(^^ゞ
と、少し反省。

チームごとに個性が光る舞台

私たちもウクレレと大の仲良しになれる頃には方向性?を決めて本腰入れて頑張りたいです(*^▽^*)/

梅雨入りしたというけれど
2日続きの爽やかなお天気が最高に気分がイイです

朝からお花の水やりついでに・・・太陽を背にホースで水のアーチを作りました。

もう、わかった人いるよね?

そう 大好きなを作ってました

今日の私に映った、その虹は紫・オレンジ・レモンイエローが主役。
てか、この3色しか見えなかった。
その色合いがやわらかい優しいものだったので・・・とても癒されました

そんなわけで、パワー充電完了!!
午前中にバックヤードも全てきれいに片付き、たまりにたまった他の仕事にも手がまわせそうで心に余裕ができました(*^▽^*)
イエイ

・・・もうアロフェスネタは古いかな?
タイミングはずしちゃったぁ

今回は前日に立ち位置が決まり、少しだけフォーメーションもすることになりました。
本番を控えた舞台そでで、
「じゃぁ、一列にならんで・・・あの辺まで最初のターンで行ってくれる?」
と、先生からリクエスト(^_^;)

正直、不安でしたけど・・・コケることなく何とか踊りきることができました(笑)

後日、ビデオを一緒に見た先生が
「いいやーん いけるもんやな!! 無理難題を聞いてくれてありがとう~
と満面の笑みで言いました。

「ほんまですよ~!! 先生、直前であんなん言うから焦りました。」
「ほんまやな(笑)みんな、すごいな(笑)ありがとう

その会話から気づいたこと

先生は私たちを信じてくれている。ということ。

そして、私たちも先生と一緒にフラを踊る仲間を信じている。ということ。

それが、どれだけシアワセなことか・・・

この場所でフラを学べ・踊れることに感謝して・・・
今年の夏もいーっぱい踊ろ(*^▽^*)

おかたづけ

あろは

今日は爽やかなイイお天気(*^▽^*)/
気分がいいです♪

やっと、今日の午前中にお店の方も落ち着きました。
まだバックヤードが散らかりまくってますが・・・Mahana店内は華やかに美しく戻りました。

フェスに、いーっぱい商品を持っていってたので夜逃げみたいになっていました(笑)
良い機会なんでディスプレイを変えようか・・・と思ったんですが(^^ゞ
まぁ、いつもと変わらない感じかな?

この何日間か数えきれない屈伸運動をしたと思います。
お膝が悲鳴をあげています(>_<)

いたたた・・・。

さぁ、まだまだやることはある!!
やるぞ!やるぞ!!

| ホーム |


 ホーム  » 次のページ