fc2ブログ

プロフィール

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード

今月の予定

HAWAIIから帰ってきて

・・・いや その前から忙しくて…あんぽんたんの私は気持ちだけが焦ってしまいがち(^_^;)

やっぱ、HAWAIIでスタッフをスカウトしてくればよかった
なんて現実逃避癖が・・・

遅くなりましたが今日以降の

7月マハナスケジュールです!!

*7/13(金) ハワイアンキルトレッスン 10:00~/ kaimana練習日 15:00~
*7/15(日) ハワイアンリボンレイレッスン 10:00~ 
*7/18(水) ハワイアンキルトレッスン 13:00~
*7/27(金) ハワイアンキルトレッスン 10:00~/ kaimana練習 15:00~
      
今月の売れ筋は、やっぱりHAWAIIで買付けてきた雑貨たち
ぜひ、チェックしてみてください(*^▽^*)

HAWAIIに恋してmomiママver~⑦最終回~

最終日、朝に散歩を楽しんで
楽しみにしていたパンケーキを食べに行きました。

はい!!
最終回も、やっぱり食べ物ネタでしめたいと思います(笑)
私らしいでしょ

パンケーキといえば・・・
生クリームたっぷり・ボリューム満点の某有名店を思い浮かべたのでは??

私が惚れ込むパンケーキのお店はココだっ~
オハナ・イーストホテル一階にある【ケオニ】

オープンテラスもあるけど店内も爽やかな風が吹き抜ける空間になっているから気持ちいいの

で♪
パンケーキは、もっちもち~のフッワフワ~
美味しさ超絶なのであります(*^ー^*)
胃にもやさしい(笑)←旅も終盤になれば、これ非常に重要(笑)

002.jpg

ここはフレンチトーストも美味しいの♪私は、それをオーダーしたので
上の写真は「ママ、ちょっと食べる?」と聞いてくれるmomiちゃん(^_-)-☆
いやいや、トースト一枚あげるからパンケーキ一枚ちょうだいょ(^_^;)

大人の私たちはコーヒーを。
momiちゃんはストロベリー・バナナスムージーをオーダー

004.jpg

ジューシー&ヘルシー

これでね・・・お会計が3人分で27ドルでおつりがきちゃうんです!!
そこも大満足の理由のひとつなんです(^^♪

本当はmomiちゃんとハマって2人で9個も食べたハウピアプリンのこと
ロブスターにかぶりついた夜のこと
まだまだ、書きたいことはいっぱいあったんだけど(笑)

調子に乗ってシリーズにして⑦まで今回のHAWAIIを綴ってみました。
お付き合いくださった皆さん、ありがとう~

HAWAIIに恋する私たちの日本の夏
とくにフラガール達は各地イベントにひっぱりだこ(笑)
イイ夏にしようね~(^^♪

私も出来るかぎり、いろんなイベントに出かけて行って・・・
みなさんの笑顔とフラとハワイアンミュージックにALOHAをもらいに行きます♪

107.jpg
Me Ke Aloha

HAWAIIに恋して~⑥ハワイアンナイト~

海で少し焼けた肌にNOANOAのドレスはよく似合う

実は部屋にドライヤーがついてなかったのでヘアーセットができない。
長い髪は編みこむことに(^^ゞ

少しおめかしをして

・・・お世話になっているテレマンアイランダースのみなさんが現地のバンドさんとセッションライブをするロイヤルグローブホテルへ向かいました。

ホテルのオーナーさんがハワイアンミュージックをこよなく愛していて毎週月曜日にはロビーを提供してくださるそうです そういうのってイイネ!!

082.jpg

テレマンさん達も即興で?合わせて弾いておられました。
もちろん!持ちネタ(曲)も披露されましたよ
ハワイ進出~♪(*^▽^*)/

フラもウクレレも国境を超えるのですね♪
あっ!!ここ本場HAWAIIでした(笑)

私たちもフラを踊らせていただきました

IMG_2361.jpg

IMG_2358.jpg


IMG_2365.jpg

外の通りを歩いてた人たちも聴こえてくる音楽に誘われて・・・
ハワイアンミュージックとフラが繋ぐ新しい出会いもありました

最終的に、その場には何人いたんだろ?
たーくさんの笑顔に囲まれるって本当に幸せなことですね

摘みたてのティアレやケニケニのお花を髪に飾ってもらい、うふっ

ホテルスタッフのキャロラインさん。
彼女のフラは、とてもあたたかく素敵でした
絵本を読んでいるようにメレの世界が伝わってきました(*^ー^*)

心がほわほわになりました。

そんなキャロラインさんを中心に全員でフラを踊りました♪
もちろん男性もね♪

テレマンさん!フラデビューもしちゃいましたね(*^^)v

IMG_2385.jpg

なんてアットホームな場所なのっ(*^▽^*)
Mahanaも、こういう空間でありたいな~♪♪♪

101.jpg

素敵な人たちとの出会いもありました
また、いつか会いたいですね~

素敵な場所、人との出会いに感謝♪
その架け橋となってくださったテレマンさんに感謝♪

やっぱ、やーっぱり!!
フラって、ハワイアンって・・・HAWAIIって最高~っ(*^▽^*)

HAWAIIに恋して~⑤マリンスポーツ~

その日の朝、天気は雨。

カネオヘの方は、こりゃかなり降ってるなぁ~

十数年ぶりに向かうサンドバーにどきどき(*^▽^*)♪

057.jpg

ホテルの部屋を出ると大きな虹が出ていたよ
いいことあるかな~

いざ出発~!!
天気悪い

**あっという間に到着~**

うーっ(>_<)
懐かしいなぁ
ココ。ココ
このストアー、なんか大好きなんだよね~

062.jpg

カネオヘ湾にあるストアー。
この時はCLOSEしていたけど
私はね、ここのロコモコが今まで食べた中で一番美味しいと思っているの

20代前半の頃は渡ハの度に、ここに通い朝一でロコモコを食べサンゴ礁の楽園と呼ばれるサンドバーで遊ぶのがお決まりコースだったの(^^♪

あぁ・・・食べれなくて残念だぁ。

まぁ、この建物が健在だったことを喜ぶとしよ

その昔は友人がマリンスポーツの会社をやっていたので遊びに行くときはヘルプスタッフに変身。
でも、そこもMahanaみたいに誰がスタッフで誰がゲストかわからない。。。そんな感じ(笑)

今は、その友人は東の方でイルカクルーズの会社をやっているので今回はVIPツアーで申し込んでアクティビティに参加しました。

大型のカタマランにて、いざサンドバーへ

その頃には私・・・軽い鬱(笑)
実は、私ねカナヅチなんです。泳げないの。
・・・怖い。
天気悪いし、余計に怖い。

だから私の場合、朝からのドキドキはお楽しみのドキドキではなく(^_^;)激しい動悸のドキドキなんです。

海の上はOKなんですよ(^^ゞ
海の中が恐くてたまらないんです。

我が家では【さっちゃんの前世は溺死したアザラシ】と言われています(笑)

そんな私ですが少しはシュノーケリングってやつに挑戦しましたよ
5分くらいだけね・・・。

わが娘、尊敬する

064.jpg

068.jpg

この時なんて完全に私の頭の中では映画アルマゲドンの主題歌
♪I don't Want to Miss a Thing♪かかってましたから(笑)

このほかにmomiちゃんはバナナボート・カヌー・ジェットスキーなどを楽しんでいました。
ちなみにジェットスキーは後部座席ね(^_-)-☆

071.jpg

075.jpg

ママも子どもの頃は泳いでたのよ
自分が昔アザラシなのに溺れたこと思い出すまではね(笑)

天気さえよかったら水中バレーやウィンドサーフィンくらいならチャレンジできたんだけど。

本当は1日コースを申し込んだけど、お天気の悪さに(ハンパないくらい寒かった)半日コースと帰りたいと希望者続出。
紫色のくちびるをした私を見てK子姉とmomiちゃんが「…かえろかぁ。」
「うん!!」 即答 (^_^;)
普段、わがまま言わないママだけど許してね~。

そして無事生還

・・・おかげで?! ハードスケジュールになる予定の一日の午後に2時間ほど余裕ができた
部屋に戻りシャワーをすませ、ほんの少しおめかし

太陽が西の方に落ちだしたころ
ロイヤルグローブホテルへ向かいました。

HAWAIIに恋して~④マジックアイランド~

日曜日はオアフ在住のYUKOさんご夫妻と食事に出かけた。

カッコいい~紫の車でワイキキを走る~

YUKOさんが「プレートランチを買って公園で食べるのもいいかな~?と、思ってたんだけど…」と素敵な提案してくれたけど、あいにくの天気だったので断念

で!YUKOさん’sダーリンが連れて行ってくれたのは
ぜーったいにロコしか行かない、てか、行けない(笑)コリアンバーベキューのお店でした

美味しかったんだよ~(*^^)v
けど、また食べ物ネタになっちゃうから今日はここはカットしちゃいますね(^_^;)

食事を終えて
「サンセット見に行こう」ということになりました。

間に合うかな~微妙な時間
アラモアナビーチパークに到着したころにはかなり暗くなってきてた。
駐車場付近、対向車が混んでいる・・・間に合わなかったことを悟る

でもね、とっても素敵な時間を過ごしたよ

025.jpg
こうやって見るとmomiちゃんも成長したなぁ~と、しみじみ。

冬は海に、夏は山に沈む太陽。
まだ少し余韻が残っています。

027.jpg

カクテルのような空に浮かぶお月様
そうだよ~。真ん中のは月なんだよ。ごみじゃないからね(^_-)-☆
イマジネーションをふくらませてご覧ください(笑)

033.jpg

語りかけてくるような波でした。

040.jpg

雲と風がでてきて肌寒い。
カーディガンのボタンをしめてマジックアイランドを一周しました。

風になびく椰子の葉を見上げ・・・気づくと自然と椰子のハンドモーションをしていた。
それと、薄紫とオレンジがマーブルになった空を背景に立つ椰子の木にハワイアンキルトのデザインをイメージしていた。

momiちゃんが「ママ!今、五感で感じとん?」と聞いてきました。
「そうやで~
momiちゃんと手をつなぎ歩いたマジックアイランド。
すごくシアワセに思うひとときでした(*^ー^*)

ワイキキ方面も撮ってみたよ

045_20120704215335.jpg

ここからのアングルはポスターやカレンダーなどにもよく使われているみたい

静かな空、ささやく波、荒々しい風、私たちを迎え入れてくれるこの場所・・・ハワイに吸い込まれそうになっていく感覚の中で見る都会のシティライツ。
少し複雑で不思議な感動でした

*****
ちょっと、それるけど・・・
今、ハワイでは小型犬が流行ってるの?
結構、ワンちゃん連れで歩いてる人が多かった。
今までもいたけど、今回はとくに目立ってたような。
チワワが一番人気(笑)?
*****

~⑤マリンスポーツ~に続く

HAWAIIに恋してmomiママver~③ショッピング~

2日目

仕事は早く済まそうとマーケットに出かけました。
仕入~(^_-)-☆

だいたいは日本でまとめていたし目的のものをGETしスムーズに終了
円高なのは有難いけど、マーケットの物価が平均的にあがっている。
結果、トントンちょいくらいか。

*トントンちょい←姫路近郊の方にしかわからないかもしれないね。
トントン=同じくらい ちょい=オーバー
この場合をまとめると・・・少し値上がり。

じゃぁ、最初からそう表現しなさい?はい。すいません。


これは、マーケットの物価の話しでショッピングには円高ありがたや~(*^▽^*)

3日目にはワード方面まで足を伸ばしてみました。
THE BUSで行こうかと思ってもみたけどトロリー好きのmomiちゃんリクエストにこたえてアラモアナSCまでトロリーを利用し…アラモアナビーチパーク沿いを散歩がてら歩いたよ

右手にK子姉が朝に作ってくれたサンドイッチ。
それを、ほおばりながら左手には、ひらったプルメリアの花

何もなくていいんです。
私は、こういう瞬間がいちばん大好き

太陽の光をふんだんに浴び贅沢な散歩タイム。
なかなか、いい運動になりました。

ワードウェアハウスにて店名は忘れてしまったけれど素敵な雑貨店を2件発見
今回はここで何も購入しなかったけれどプチ博物館か美術館のような店内で目の保養

うろうろ散策しながら楽しんでお昼にアラモアナでK子姉と合流~♪
2日目・3日目はショッピング中心になりました(*^_^*)

今回、私が個人的にGETしたもので大満足なのは
AVETAのブラシ 20ドル
梳き心地も抜群だし、サラサラ・つやつやになるんですょ
ちいさな乙女momiちゃんも
『髪は女の子の命』と口癖のように言います(笑)
フラガールのみなさんには、ぜひ試してほしいな

あとね~ベアミネラルのスターターキットをGET!!
コンシーラーブラシだけでも単品で買うと確か20ドルくらいはする。しかも日本の通販なら3000円はするのに
専用ブラシ3種類・ファンデーション2種類・フェイスカラー1・ミネラルベイル1・他にもおまけがついて60ドルなんですよ!!
日本円に計算してみたら5000円きっちゃうんです(^^♪

別売の下地も2本購入して・・・これでベースメイク一年はいけるかな?

湿気の多い日本では午後からメイクが落ちて、あんまりお化粧直しをしない私は夕方には顔がドロドロになってしまう
この夏は軽やかにメイク仕立ての美しさキープしたいなっ♪

あとロスドレスフォーレスがショッピングプラザ近くにOPENしてたけど・・・なんか買い物しにくいのは私だけ??
私は、やっぱりローカルフィーバーがお気に入りかな

今回のおこずかい800ドル。
日本円30000円。
少ないでしょ?
いつも、こんなもん(*^^)v

20代の頃は2000ドルに日本円10万円プラスいざとなったらクレジットカード。
どんだけ物欲の塊だったのでしょうか(笑)

美味しいものも食べつつmomiちゃんと2人分800ドルでOKでした。
帰国した財布には1ドル札が5枚にクオーター2枚・ペニー1枚のみでした。

なんか、すっごい自己満足にニマニマしてしまう
使い切った達成感(*^^)v
そして追加両替もせずクレジットカードも使わず・・・かといって節制したわけでもなく♪

自分ヨシヨシしよ

| ホーム |


前のページ «  ホーム