鹿児島は霧島連山の新燃岳

噴火してましたね。
噴火した溶岩の摩擦で稲妻まで起きるんですね

ニュースを見た瞬間に思ったこと。
『ペレ』
フラを学んでる多くの方が、そう思ったんじゃないかな?
そんな映像でしたね

ちなみに、私ここに行ったことがあるんですょ。
ちょうど12年くらい前に母とK子姉といとこと4人で。
新燃岳・韓国岳・えびの高原・高千穂峰など霧島連山。
人生の中で、そんなに感じることないだろうというくらいの神秘的な何かを感じる山でした。
その時は、そんな言葉なかったから説明しにくかったけど、今でいうパワースポットだと思います。
そういえば、国産みの神話の舞台が高千穂

(だったような)
そんな神話や伝説が多いのも、なんだかハワイにつながるね。
って、のんびり語ってる場合ではないか…。
地域の人は大変だもんね。
被害拡大しませんように
スポンサーサイト
コメントの投稿