見て見て~

めっちゃラブリー


この間の日曜日は月一回開催される“ハワイアンリボンレイ”レッスンがありました。
↑↑↑このリース、めちゃくちゃカワイイ

と思いませんか?
こんなのも作れちゃうんですよ~~

お部屋や愛車に飾るのもいいですし、結婚式のウエルカムボードのように使うのも絶対に素敵だと思います

先生にリボンカラーも色々ご用意していただいてるので自分好みのリースが仕上がると思います。
久々に私も一つ完成しました

じゃーん



マリーゴールド

優しいイエローで大満足の仕上がりです。
(ちなみに私のラッキーカラーです

)
マリーゴールド

グループで作るのに良いですよ!!
手芸とか苦手な方でも、さくさくーっと楽しく出来ると思うんです。
でも、このボリューム感ですよ

ドレスや曲に合わせてリボンの色を変えて是非どうぞ~。
そして、K吉様の【Pua KeniKeni】

美しい仕上がりですね

【Keni Keni】=10セント。ハワイ語では【10セントのお花】と親しまれています。
10セントと聞くと何だか安いイメージわきません?
でもね、プルメリアのお花がカゴいっぱいに50セントの時代にケニケニは花びら1枚が10セントだったらしいです。
このお花、摘みたてはK様が作られたようにアイボリーだそうです。
それから、だんだんオレンジ色に変わっていきます。
夕方にむけてオレンジ色に染まっていくだなんて素敵なお花ですね


花びらが外にむかって開いた感じなのがリボンレイで表現されている事にお気づきですか?
(作品画像をクリックしていただくと拡大画像が見れます。)
pua KeniKeniのいい香りが漂ってきそうですね

K馬様は【ブレードマウナロア】完成です


私、このレイ大好きです

ふわふわ~と優しく編んでいくみなさんの手が大好きです

そんなレイを身につけると優しさのシャボン玉の中にいるような気分になります

これからも優しいレイ、元気の出るレイ、時には自己主張のレイ(笑)どんどん作っていきましょう~

さて、次回は3/20(日)リボンレイレッスン開催です。
みなさんのご参加お待ちしています

詳細はマハナホームページ又はお電話で問合せくださいね
スポンサーサイト
OH~(^^♪
いいな~
そんなの作れるのー羨ましいです~
凄い!!
ばーばらさんも習いたいみたいですよ~(笑)
ばーばら様
もし、よかったらミニレイとかストラップとか作ってみませんか?
1日の講習で完成しますょ
リボンレイワールドは、ばーばらさんにとっては“夢と魔法の王国 ディズニーランド”のような世界だと思いますょ
YUKI様
お誕生日おめでとうございます
コメントの投稿