アロハ

最近、ちらほらと観月会のポスターを見かけます。
姫路城・三の丸広場での観月会は9月12日(月)にあるそうです。
私は明日、近くの広畑天満宮でも観月会があるので出かけようかな?

ハワイで月のことは【mahina】といいます。
mahanaと似てますね(*^^)古代ハワイでは月の満ち欠けが重要視されていて農作物の栽培・漁・ヒーリング・宗教儀式や祭典など生活のほぼすべてを月の暦で決めていたそうです。
また、ハワイアンの祖先は夜空に輝く星や月を指標に海を渡りました。
どれだけ、月が大切な存在だったかは、これだけで十分に理解できます

ハワイに思いを馳せながら、お月見だんごをいただくのもいいですね~


結局、食べることばっかりだ(汗)
スポンサーサイト
ありがとうございました(*^_^*)
ブルーのパウスカートを買った母娘の娘です(笑)
いきなりお邪魔したのに、あたたかいご対応、
本当にありがとうございました♪
あまりにも心地いい空間でしたので、
また、遊びに行かせていただきます!!(笑)
nozo様
これからコーヒーの美味しいく感じる季節なので、お茶がてら遊びに来てくださいね
お待ちしていまーす
コメントの投稿