
昨夜は
親子クラスmilimiliのレッスン日でした。
新しく2組が仲間に加わって、ますますパワーアップしています(^_^;)
このクラスの練習拠点となってる灘市民センターが改装中のため春まで使えないからMahanaスタジオにて頑張っています。
でも、狭いし子供たちのパワーにおされて・・・酸素不足になりそ~な相変わらず体力のない私です

ほんとに人口密度が高いから野村先生のオーラ

も、そこそこになる(笑)
さてさて

なんだかんだいって、このクラスも発足から6年以上が経ちました。
当初は、みんなヨチヨチ・バブバブの幼児。
今は立派に成長してお姉さんたちは5年生になりました(*^▽^*)/
たーくさんの曲を習いました。
(忘れてしまってるのもありそうだけど…(^_^;))イプやプイリにも挑戦しました

そして、今度は
ちびっ子たちも憧れていた♪ウリウリ♪を使った曲を教わります。
この間から少しづつ子供たちが戸惑わないように先生が丁寧に教えてくださっています。
いま、メーカーさんに在庫がないらしく注文したウリウリはまだ届いてません

先生が先週のレッスンで…『ウリウリが届くまでペットボトルにビーズをいれたりして代用しようね~。次、持ってきてね~。』
と言ってました。
そして、昨日

一番にスタジオに到着した親子の手には・・・・・

バブバブ時代にsakuraちゃんが使っていたのかな?あんぱんまんのマラカスを見事に大変身

♡のついたきらきらモールをつけたあたりがsakura'sママのよしみちゃんっぽい

sakuraもママの愛にこたえようと気合がはいりすぎたのかな?
今回は片手にだけウリウリを持って手で打つところが多いので、レッスンの後に左手が痛い~と嬉しそうに痛がってました(笑)
あはは

かわいい

他にもペットボトルの先にプルメリアのリストレイをつけてみたり、中に入れるビーズをめっちゃカラフルにしてみたりと…アイデア豊富でした~♪
ママの
愛が伝わってくるね

当分、ウリウリなしの練習でもいいんじゃない

なんて思ったりしちゃった

灘市民センターに帰る頃には・・・みんなでカッコよく踊れるようになっているのかなぁ(*^ー^*)
私もがんばろー!!
やるぞ!やるぞ!!
スポンサーサイト
コメントの投稿